皆さんこんにちは。
エーマガ管理人です。
今日は仕事の打ち合わせが
サブカル文化満載の高円寺でありましたので
終了後にとあるお店に行ってみました。
その名は、
「ビストロ COBACO」
今日はこのお店に突撃したので
そのレポートを皆さんにお伝えいたします。
目次
お店の場所
お店の場所はJR中央線の高円寺駅です。
駅から商店街へ進み少し歩き、「メガネスーパー」の角を右折してすぐのところにお店はあります。
お店の前にはイタリア国旗の提灯がぶら下がっているので、パッと見でわかりやすいと思います。
詳しい住所も載せておくので、
気になる方はブックマークしておいてください!
関連ランキング:ビストロ | 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅
イタリアンの料理人が料理を作っています!
さてさて、お店に入ってカウンターに案内されました。
僕が行った時はお店にすでに2組のお客さんが居ましたね。。
結構人気な飲食店なのかな・・・?
そんなわけでカウンターに座り、
飲み物はビールを注文っ!♬(^ ^)
サントリーの「香るエール」が飲めるんですね。
個人的に家でしっぽり飲む時は必ずコンビニで買います笑
お店のオーナーの方とも少しお話もする事ができました。
高校の頃に料理人になることを志し、東京の辻調理専門学校で料理のキャリアをスタートさせたとのこと。
辻調理専門学校といえば、日本でも有数の調理師育成施設ですね。
若い頃の修行時代には、目黒・お台場のイタリアンレストランで修行をしていたとのこと。
なるほど、きちんと料理の基礎と経験と修行期間を積んでいる方が料理を作っている事が分かりました。
料理が来るのが非常に楽しみです♬
(と心の中で思いながら先ほど注文した香るエールを流し込む)
待つ事10分。
ついに料理の登場です。
ついに料理の登場です
このブログをご覧になられている方お待たせいたしました!
ここから料理が登場しますよ!
春菊と紅芯のサラダ〜自家製カレードレッシング〜
自家製のカレードレッシングでいただきました!
スパイスが効いていて食欲が湧きました!笑
あまり聞いた事のないドレッシングでもあるので興味のある方はぜひ注文することをおすすめします!♬
シェフの気まぐれリゾット
これがとにかく美味しいのなんのって!
今回はビーフリゾットを注文しましたが、日によってはゴルゴンゾーラのリゾットなどもあるみたいです!
次に来る時が楽しみになりますね!
〆のシェフのおまかせパスタ
そして、好みの味や食べたい気分をシェフの方に伝えると、快く作ってくれました!
気になる味も秀逸でした!!!!♡
また、このお店の良いところを挙げるとすると、
今回は管理人1人でお店に行ったのですが注文するときに1人前の量が良いと言えば1人前の料理を作ってくれる点ですね!
(しかも料金も1人前の価格にしてくれました。なんて良いお店なんだ・・・)
ふらっと一人で立ち寄りたいときにも安心です♬
一番美味しかった料理は季節のホタテのフリット
サクサクしていてビールに120%合う料理。
この料理は期間限定みたいです!
ドリンクでは自家製レモンチェッロが格別!!
なにやら自家製のレモンシロップを使用しているので
喉ごしさわやかで女性にも飲みやすい味になっていますね!
お肉が本当に美味しい♬
何と言ってもこのお肉、フランス産の牛の希少部位らしいです。。
管理人はお肉が大好きなのでいろんなお店でお肉を注文していますが、
ここのお肉は柔らかくてジューシーです!
(あまりの美味しさに香るエールを追加で注文しちゃいました笑)
また、かなりお手頃な価格で食べる事が出来るのが驚きです!
団体の場合は貸切も可能!
このお店は座席数は少ないですが、
5名から15名くらいまでの宴会プランや貸切プランがあるとのこと。
隠れ家的お店なので周りの目を気にせずに仲間との飲み会を楽しむにはもってこいのお店ですね!
(男性諸君、このお店は絶対女性にも好かれる店ですよ!笑)
まとめ
絶対に行くべきお店間違いなし。
勝手に星4個半です!
次も必ず来たくなるお店でした!
お店の情報
関連ランキング:ビストロ | 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅
さらに管理人のおすすめBARをご紹介!
↓
https://a-magazine.jp/2018/10/ohitorisamabar_shinjuku/